【耳が痛くない】イヤーカフのススメ

Uncategorized

「イヤリングすると耳が痛い。」と思っていませんか。

そんなときは、イヤーカフがおすすめです。

私も、イヤリングはめっきりダメでしたが、イヤーカフは全く痛くないです。

そこで、今回はときめかないイヤリングを手放すあなたの背中を押します。

イヤリングは素敵

イヤリングって、素敵ですよね。

おしゃれさんのwearとか見ていると、みんな耳元がキラキラしている。

おしゃれには、小物が大事だとか。

イヤリングは、デザインも豊富です。

かわいい、キレイ、かっこいい、個性的とさまざまなテイストがあります。

なりたい自分になれちゃいます。

イヤリングは耳が痛い

しかし、イヤリングは耳が痛くなります。

痛くない人は痛くないらしいですが、私は痛いです。

でも、おしゃれになりたい。

耳が痛くないと言われているイヤリングも、試してみました。

ノンホールピアス:ぎゅっと挟まれる。痛すぎてムリ。

こういう樹脂製のです

バネ式:10分なら大丈夫。私はバレエの発表会で舞台に立つ瞬間だけつけて、終わったら急いで外していました。

耳たぶの厚さに合わせて調節できるタイプ

というわけで、痛いです。

だけど、友達は痛くないって言ってる。私がおかしいのかな?

デザイン自体は、好きなのに、見ると心がズーンと沈む感覚になり、手放してしまいました。

イヤーカフはデザイン豊富で耳が痛くない

最近、マスク生活でイヤーカフが流行っているみたいです。

「美人百花」2022年1月号でも、特集されていました。

私は、耳に何もつけずに過ごしてきましたが、ここらでちょいとイヤーカフを試すことに。

スリーコインズでお安く手に入れました。

2個セットで300円(税抜)

イヤーカフって、ゴツゴツしたデザインが多いと思っていました。

しかし、

  • かわいい
  • 繊細で綺麗
  • シンプル
  • かっこいい

と、色々ありました。

なりたいイメージに合わせて、選べます。

そして、つけてみると耳が痛くない。

なぜなら、イヤリングのように、ぎゅっと圧力をかけてくっついているわけではないからです。

クリスマスツリーの飾りみたいに、引っかかっている感じです。

それに、耳は複雑な形をしているので、普通に生活していたら、落ちることもありません。

付け方が分かるまで、苦戦しましたが、鏡で自分の耳の形を見ながら入れれば大丈夫。

慣れれば、鏡なしでもつけられるようになりました。

イヤーカフの注意点

ひとつ注意してほしいのは、マスクを外すときです。

マスクを引っ張って勢いよく外すと、イヤーカフがヒモに引っかかって飛んでいきます。

私は、無意識にマスクを勢いよく外していたみたいです。

イヤーカフをするようになってから、意識して丁寧にマスクを外すようになりました。

上品な女性に、一歩近づきました。

まとめ

イヤーカフは痛くないし、素敵に見えます。

だから、もしイヤリングは耳が痛くてどうも好きになれないなら、無理してつけなくても大丈夫

心から笑顔になれる、そんなあなたが一番素敵です。

ときめかないイヤリングは手放しましょう。

「イヤリングは痛いけど、素敵になりたい」

もしあなたがそう思っているなら、最初はスリーコインズでいいと思うので、イヤーカフを試してみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人
お千代

「お部屋をときめきパワースポットにする」をテーマに、こんまり®︎流片づけを伝えています。

ブログとInstagramでは、片づけのマインドやモノの選び方、しまい方について、投稿中です。

2023年2月に、こんまり®︎流片づけコンサルタントに認定されました。

期待の新人ですので、応援よろしくお願いします!

お千代をフォローする
Uncategorized
お千代をフォローする
スポンサーリンク
お部屋をパワースポットにする片づけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました