心を大切にするお部屋とは

はじめに

お部屋はすっきりしているのに、なんだかもやもやする方へ。

心を大切にする片づけで、好きなものに囲まれる「心を大切にするお部屋」を一緒に作りましょう。

片づけは人生を変えるらしい

ネットやテレビで「片づけると人生変わる」ってよく聞きますよね。

なんだかキツネにつままれたような気持ちですが、

今まで、受験も就職も恋愛もなんだかんだ失敗してきて、

片づけにすがりつきたくなる気持ちよくわかります。

頭で判断する

  • ボロボロだから
  • 使っていないから
  • 迷ったら捨てろと言われたから
  • なくても生活できるから

こんなふうに頭で考えて物を減らしてませんか。

確かに、お部屋はすっきりしたかもしれません。

心はどうなってますか?

なんだか、心にぽっかり穴が空いたようだったり、ピリピリ、ビクビクしていませんか。

幸せなになりたくて片づけていたはずなのに、なんか変だな。

心を置いてけぼりにしちゃってた。

そう気づいたなら大丈夫です。

これからは心を大切にしよう

このブログは、頭で片づけをして、心をすり減らしている方に贈ります。

手を動かして片づけるうちに、ふわっと軽くて明るい気持ちになり、そして、片づけが終わったら、お部屋を秘密基地にしてもっと自分らしく生きられる。

そんな「心を大切にするお部屋」を作るヒントになれば幸いです。

この記事を書いた人
お千代

「お部屋をときめきパワースポットにする」をテーマに、こんまり®︎流片づけを伝えています。

ブログとInstagramでは、片づけのマインドやモノの選び方、しまい方について、投稿中です。

2023年2月に、こんまり®︎流片づけコンサルタントに認定されました。

期待の新人ですので、応援よろしくお願いします!

お千代をフォローする
はじめに
お千代をフォローする
スポンサーリンク
お部屋をパワースポットにする片づけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました