はじめに 【改訂版】心を大切にするお部屋の片づけとは?【ブログ開始から3ヶ月】 「このブログは、どこを目指してるんだ?」と疑問に思ってませんか?そんなときは、この記事を読んでください。私自身、「ちゃんと伝わってるのかな?」と思ってきたところです。そこで今回は、ブログを始めて3ヶ月経った今、改めてこのブログの方向性を語ります。 2022.03.31 はじめに
Uncategorized 中原淳一「ひまわり」から学ぶ!お金をかけないときめく暮らし 「お金がないから、ときめく暮らしができない」と思ってませんか?好きな物を買い集めることだけが、ときめく暮らしではないです。持っているものを、ときめくものとして扱うことで、実現できます。今回は、物が今よりもなかった時代の雑誌から、ヒントを紹介します。 2022.03.29 Uncategorized
Uncategorized 【HSP】心を守るために常識外れな暮らしにしよう! 「普通こうでしょ」で「嫌だな」を隠してませんか?心を守るために、普通じゃなくていいと思います!私も、ストレスを減らせるようになりました。今回は、私が心を守るために工夫した、変なお部屋を紹介します。心の違和感に気づくヒントになれば、嬉しいです。 2022.03.28 Uncategorized
Uncategorized ミニマリズムのための肌断食は幸福度下がるからやめよう 「保湿はワセリンだけにしたら、物が少なくていい」と思ってませんか?もし肌トラブルに悩んでいるなら、やめたほうがいいです。私も、肌荒れが減り、穏やかな気持ちで過ごせるようになりました。今回は、肌断食をやめたほうがいい理由、やめてよかったことをお話しします。 2022.03.27 Uncategorized
Uncategorized 本当の問題は片づけではない! 片づいているのに、「もっと減らさなきゃ」と思ってませんか?本当の問題は片づけではないです。私は、こう意識するようになって、本当の問題と向き合えるようになりました。そこで今回は、本当の問題が片づけにない理由、具体例、どうすればいいのかについて語ります。 2022.03.26 Uncategorized
Uncategorized 一人暮らしできなくてもいい。ときめく同居のために必要なこと 「大人だから、一人暮らししなきゃいけない」と思ってませんか?嫌なら、同居してもいいと思います。私は、ときめく実家暮らしです。今回は、私が一人暮らし挫折した話、たくさんある同居の選択肢について、ときめく同居のために必要なことについてお話しします。 2022.03.24 Uncategorized
Uncategorized そのアドバイスは、今の自分に必要?見分ける方法 「片づけ本に書いてあったから」と、アドバイスに従ってませんか?もし苦しい思いをしていたら、そのアドバイスは手放しましょう。私も、気持ちを大切にするようになり、アドバイスに振り回されなくなりました。そこで今回は、片づけのアドバイスが自分に必要かどうか見分ける方法をお伝えします。 2022.03.23 Uncategorized
Uncategorized 片づけの多様性を認められると心が軽くなる 「なんであの人は散らかすんだろう?私が変えてあげなきゃ」と気合入れて空回りしてませんか?片づけにも、多様性があっていいと思います。そう思うようになって、心が軽くなりました。そこで今回は、片づけの多様性とは何なのか、どうすれば認められるかについてお話しします。 2022.03.22 Uncategorized
Uncategorized 理想に勝手に近づく!頭の中の理想のお部屋の描き方 「今のお部屋はなんか違うけど、何が違うの?」とモヤモヤしてませんか?そんなときは、頭の中に理想のお部屋を描くことをおすすめします。私はこれをやったら、勝手に理想のお部屋に近づきました。そこで今回は、理想のお部屋とは、メリット、デメリット、描き方を解説します。 2022.03.21 Uncategorized
Uncategorized 布団カバー洗うと気持ち良い!めんどくささ回避方法も紹介 「布団カバー洗うのめんどくさい」と思ってませんか?ぜったい洗った方がいいです。私も洗ったら、気持ちよく眠れました。そこで今回は、なぜ布団カバー洗った方がいいのか、実際洗ってみてよかったこと、悪かったことを紹介します。 2022.03.18 Uncategorized