2022-06

片づけのコツ・マインド

【満員御礼】自分らしい生き方を叶える♡こんまり®︎流片づけレッスン(受付終了)

こんまり®︎流片づけコンサルタントになるために、モニターレッスンをすることになりました。初めてのことなのですが、心を込めて片づけをサポートします。ぜひ、力を貸してください。今回は、モニター募集について、詳しくお話しします。
Uncategorized

怖くないよ!こんまり®︎流片づけのカン違い7選

「こんまり®︎って聞いたことあるけど、怖そう」って思ってませんか?多分、それカン違いしてるかもです。こんまり®︎流片づけのことを正しく知って、安心して片づけに取り組んでほしい。そんな気持ちで今回は、ありがちなカン違い7選をお届けします。
Uncategorized

「思い出品はとっておかなきゃ」と思ってる人に伝えたいこと

「思い出品は、捨てちゃだめでしょ」って思ってませんか?わたしも、前はそう思ってました。でも、思い出品を見て、ズーンと気分が下がってしまうのはもったいなくないですか?せっかくだったら、思い出品からときめきパワーをもらえた方がいいと思うのです!なので、今日は、いただいた質問にお答えしていこうと思います。
Uncategorized

仕切り買う前に見て!引き出しを測るときに気をつけること

これから引き出しの中の仕切りを買おうと思って、フチの長さを測ってませんか?中身を出すのがめんどくさいのはわかります。でも、底を測った方がいいです。わたしはフチだけ測ったら、見事に失敗しました。そこで今回は、わたしが失敗したことから、気をつけて欲しいことを書きます。
Uncategorized

アカウントを消して1週間たって思うツイッターとの付き合い方

「ツイッターアカウントを持ってるのは当たり前」と思ってませんか?でももし、ツイッターでときめかない時間を増やしてるとしたら、付き合い方を考えるときです。わたしはツイッターのアカウント消したら、穏やかな気持ちで過ごせるようになりました。そこで今回は、1週間前にアカウントを消したわたしが、今思うことを書きます。
Uncategorized

世界観を作る練習は美容室に行く前日にできる

「お部屋の世界観を作るのが大事だってことはわかったけど、どうやって作るの??」って思ってませんか?練習にピッタリなのが、美容室に行く前日です。美容室に行く前に「どんな雰囲気にしたいか」としっかり世界観を決めるようになって、世界観を作る感覚がわかってきました。そこで今回は、美容室に行く前日が練習にピッタリなわけと、前日にやることをお話しします。
Uncategorized

インテリアのテイストがバラバラになってしまう人に贈る世界観を作るヒント2つ

「お部屋のテイストが、バラバラになってしまう」と悩んでませんか?わたしも、「白いモノが好き」とモノを集めていたら、テイストがバラバラで、全体で見たときに「なんか違うなー」と思ってます。なので、今回は世界観を作る上でのヒントをお伝えします。
Uncategorized

すぐに立ち直れないので書類を整理した話

BTSが活動休止するっていう動画を見てからというもの、ひたすら「うわあああ」ってなってます。なにも知らずに楽しんでいたことで彼らを苦しめてしまったのではないかという自責の念すら湧いてきます。せめて今からでも、仏のような人間になりたいです。でも、やっぱり「うわあああ」ってなってしまいます。なので、今日は書類を整理しました。
Uncategorized

Audibleを実際に7日間試してみた感想【こんまりの本あるし、無料で試せる!】

最近、「パソコン使いすぎて目が痛くて、本が読めない」ってことが増えました。 本読みたいのに。泣きそうです。でも、Audibleというものがあって、本を「聴く」ことができるんですね!そこで今回は、Audibleを7日間試してみた感想をシェアします。
Uncategorized

3冊目に読んでほしい禁断の書「イラストでときめく片づけの魔法」

「ときめきチェックはできたけど、どう収納したらいい?」と思ってませんか?そこで読んでほしいのが「イラストでときめく片づけの魔法」です。日常を今よりもずっとときめかせるヒントとなるでしょう。そこで今回は、この本をおすすめな人と、おすすめしない人を紹介します。
スポンサーリンク