Audibleを実際に7日間試してみた感想【こんまりの本あるし、無料で試せる!】

Uncategorized

こんにちは!お千代です。

最近、「パソコン使いすぎて目が痛くて、本が読めない」ってことが増えました。

本読みたいのに。

泣きそうです。

でも、Audibleというものがあって、本を「聴く」ことができるんですね!

そこで今回は、Audibleを7日間試してみた感想をシェアします。

Audibleってなに?

プロのナレーターが本を読んでくれて、それをアプリで聞けるサービスです。

わたしは、10日前くらいに知りました。

移動中や作業中にも読書ができるってことを推してるみたいです。

詳しく知りたい方は、ここから飛べます👇

Audible無料体験

Audibleを実際に試してみて良かったところ3つ

ここからは、7日間試してみた感想をお話しします。

①こんまり流®︎片づけの基本の2冊がある

こんまりさんの本👇

「人生がときめく片づけの魔法 改訂版」

「人生がときめく片づけの魔法2 改訂版」

があります。

これがいちばん言いたいことです。

正直よかったことの残り2つは、これに比べたら、足元にもおよびません。

これさえあれば、片づけ始められるし、終わらせることできますからね!

今日はAudibleにこんまりの本があるってことだけでも、覚えて帰ってもらいたいです。

※2022年6月16日時点の情報です。

②横になりながらでも腕が疲れない

布団に入って本を読むのが好きなのですが、

腕が疲れた

ってなります。

本を目の前に持ち上げてなきゃいけないからですね。

でも、Audibleで聴けば、スマホは置いておけばいいのです!

腕の筋肉が心おきなく休まります💓

(筋肉って心あるのかな?)

③目が痛くない

最近、パソコンを見すぎてるのか

目が疲れて、本読めない

ってことになりがちです。

でも本を読みたい!!!!!

ってときには、Audibleを再生して、目を閉じて休ませます。

しばらく目を閉じてると、だいぶ回復しますよね。

うーん?と思ったところ

ここから、うーん?と思ったところをお話しします。

パラパラできない

あれ?いいこと書いてあったのに、忘れちゃったなあ

ってときとかに、本ならパラパラ探せます。

でも、Audibleはそれできません。

章ごとに目次ついていたので、ざっくりとは探せましたが。

パラパラ探したいときは、紙の本がいいでしょう。

ながら聴きだと頭に入らない

Amazonは「移動中や作業中に読書できます」って言ってますが、ながら聴きだと

あ!別のことに集中してて、さっきなんて言ってたのかわからん!!

っていうことが3分に1回はあります。

もともと音楽聴きながら勉強とかできないタイプだったので、諦めた方がいいんでしょうか?

やっぱり目を閉じて聴くのがいちばん好きです。

とても優雅な時間だと思います🌹

おすすめしたい人

  • こんまりの本を読みたいけど、2冊も買うのはちょっとなあ
  • 本を読む時間がない
  • 目が疲れてる

ひとつでも当てはまったら、試す価値あります。

気になっている方は、ここからチェックしてみてくださいね👇

Audible無料体験

おわりに

2022年7月25日まで、Amazonプライム会員の方は、3ヶ月無料キャンペーンだそうですよ。

わたしは、プライム会員じゃないので、1ヶ月無料です。

1ヶ月でも十分試せるけど、なんかくやしい😢

でも、本で学んだことって、何倍にもなって返ってくるのです。

何ヶ月無料だろうが、自分のときめく学びに投資できる人でありたいです♪

この記事を書いた人
お千代

「お部屋をときめきパワースポットにする」をテーマに、こんまり®︎流片づけを伝えています。

ブログとInstagramでは、片づけのマインドやモノの選び方、しまい方について、投稿中です。

2023年2月に、こんまり®︎流片づけコンサルタントに認定されました。

期待の新人ですので、応援よろしくお願いします!

お千代をフォローする
Uncategorized
お千代をフォローする
スポンサーリンク
お部屋をパワースポットにする片づけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました