得意な人に助けてもらえば幸せ2倍説

片づけのコツ・マインド

こんにちは、お千代です!

先日のモニターレッスンで、モニターさんから嬉しい言葉をもらいました。

わたしの部屋にはお気に入りのコーナーなんてできるわけないと思ってたけど、

今日、「こうやってやるんだ」ってわかった!

1人だったら行き詰ってしまうけど、

2人だから、「この箱を使うといいかも」って気づけたのかもー

片づけコンサルタント冥利につきます(ほくほく)

ビフォーアフターも見てほしいのですが、、

すてきな箱と絵が生き生きしてますよね!!

それで最近、思うのですが・・・

「ひとりで頑張るより、得意な人に助けてもらうと、2倍幸せ!!」っていう説、有力じゃないですか?

今日は、このことについて話します。

パーソナルスタイリストに服を選んでもらった話

たとえば、わたしは服を選ぶことが苦手です。

身長が146cmしかないので、お店で「かわいい!」と思っても、試着すると

布団かぶってるのかな??

と思っちゃうくらい大きい。。。

いくつか試着してるうちに

小さいから何着ても似合わない・・・

小さいわたしなんて、世界から消えた方がいいんだ・・・

と落ち込んで何も買わないで、トボトボ帰ってくるのです。

でも先日

パーソナルスタイリストの先生に、服を選んでもらいました!

これくらい華やかでも似合うかも♪

このお店は小さい人にいいんだよ!

ステキ!都内にいそう!!

と、笑顔で服を選んでくれる先生を見ていたら、自然と楽しい気持ちになれました✨

それに、選んでもらった服を買って

  • 片づけレッスンに着ていけば、テンション上がるし
  • はじめましての人からも「服似合ってますね」と言ってもらえるし

めっちゃ豊か!!!

幸せ大富豪です!!!

片づけレッスンの話

はじめにお話ししたモニターさんも

「ここにこの箱を使うとか、ひとりでは思いつかなかったと思う

って言ってました。

別にわたしが

この箱にはヘアアクセサリーを縦に3つ並べてね

なんてこと細かに指示したわけじゃないけど

この箱はここに使うといいかも♪

というワクワクエネルギーが伝わったのかな?

って思ってます✨

おわりに

「得意な人に助けてもらえば幸せ2倍説」あるんじゃないでしょうか?

なので、「片づけが苦手」と思うのなら、「片づけが好き」な人に助けてもらうの、いいと思います!!

わたしも力になりますし👇

日本にはたくさん、こんまり®︎流片づけコンサルタントさんがいます!

ひとりでがんばるのもいいけど、助けてもらうとするっとうまくいきます!

それに、幸せ2倍にもなれるので

ぜひぜひ頭のすみっこに入れといてくださいね♡

この記事を書いた人
お千代

「お部屋をときめきパワースポットにする」をテーマに、こんまり®︎流片づけを伝えています。

ブログとInstagramでは、片づけのマインドやモノの選び方、しまい方について、投稿中です。

2023年2月に、こんまり®︎流片づけコンサルタントに認定されました。

期待の新人ですので、応援よろしくお願いします!

お千代をフォローする
片づけのコツ・マインド
お千代をフォローする
スポンサーリンク
お部屋をパワースポットにする片づけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました