「こんまり®︎流片づけレッスン受けてみたいけど、どうなんだろう?」と思っていませんか。
パッと出せる金額でもないので、迷いますよね。
私も、受ける前は迷いましたが、生身の人間から学ぶことは多かったです。
そこで今回は、こんまり®︎流片づけレッスン当日までの流れ、当日の流れ、良かったこと、うーん?と思ったところを書きます。
また、私自身もこんまり®︎流片づけコンサルタントを目指しているので、その視点からも解説します。
こんまり®︎流片づけレッスンとは

こんまりこと近藤麻理恵氏の片づけメソッドを、こんまり®︎流片づけコンサルタントさんから学べるレッスンです。
コンサルタントさんに家に来てもらいますが、片づけるのは自分で、コンサルタントさんは伴走してくれる感じです。
片づけ代行ではないです。
コーチングのセッションに近いイメージかもしれません。
詳しい情報は、公式のホームページをご確認ください。
前日までの流れ

ここからは、2022年1月にこんまり®︎流片づけレッスンを受けた私の、当日までの流れをお伝えします。
コンサルタントさんによって違うので、参考程度にどうぞ。
- お願いしたいコンサルタントさんを探す
まず、公式ホームページからお願いしたいコンサルタントさんを探します。
私は、2021年12月に事務局にお願いして、紹介してもらいました。 - 申し込み
お願いしたいコンサルタントさんに連絡して、申し込みます。 - メールで連絡
日程調整などします。
何時から始めるかも相談して決めました。 - お金を振り込む
コンサルタントさんによりますが、私がお願いした方は事前振込でした。 - 箱を集める
こんまり®︎流片づけでは、箱を使うので、きれいな箱は集めておきます。 - 本を読んでおく
こんまりさんの書籍を読んでおくと、スムーズだと思います。
私も、1月にもう一回読み直しました。
下にリンク貼っておきます。
当日の流れ

ここからは、2022年1月に私が受けたこんまり®︎流片づけレッスンの当日の流れをお伝えします。
私は、持ち物が少ない上に、実家暮らしで自室のみをお願いしたので、1日で終わりました。
- こんまり®︎流片づけコンサルタントさんが来る
約束通り朝9時に来ました。
交通網が田舎かつコロナの影響もあり車で来ました。
駐車場が空いてて良かったです。 - ヒアリング
私にとってのときめきとは何か、家族構成や悩みなど現状について、理想の暮らしについて、30分くらいヒアリングを受けました。
穏やかな雰囲気で、リラックスして話せました。 - 片づけスタート
私がお願いした方は、こんまりさんのように音叉を持ってきてくれました。
音が神聖で感動しました。 - 昼休憩
疲れたところで、昼休憩を15分くらい取りました。
コンサルタントさんはお弁当を持参すると事前に言ってくれたので、気を遣わずに済みました。 - 片づけ再スタート
残りの片づけをしました。 - 相談
時間が余ったので、こんまり®︎流片づけコンサルタントの仕事について相談しました。 - 終わり
午後2時にコンサルタントさんは帰っていきました。
手放すものは自分で燃えるゴミにするなり、メルカリで売るなりしました。 - 宿題
思い出の片づけを宿題に出されました。
私は思い出の品を全捨てしてあったので、メールで「終わりました」と報告しました。
そこで、「片づけ卒業」となりました。
こんまり®︎流片づけレッスンを受けて良かったこと
片づけレッスンを受けるからには、何かしら恩恵がなきゃいやですよね。
私が感じた、良かったことを説明します。
偏った考えから呼び戻してもらえた

マインド面のサポートが、こんまり®︎流片づけレッスンの主軸だと思います。
私は、最近「心を大切にしよう」という考えが行き過ぎて、「頭は絶対にだめ」とバランスを失いかけていました。
それで、「このお財布は実用性重視で買ったから、デザインがときめかない」と捨てようとしていたのです。
横で見ていたコンサルタントさんが「実用性ときめきというのもありますよ」と教えてくれました。
その言葉を受けて、心がふっと軽くなりました。
それで、実用性って私にとってときめきなんだなと思いました。
ひとりではバランスを崩していたので、言葉で引き戻してくれたのは神でした。
自分の持っている物のときめきを実感できた

コンサルタントさんに家に来てもらって、ひとつひとつをときめきチェックしていきます。
その途中で、「このアイシャドウ本当に好きなんですよ。憧れの韓国アイドルみたいなキラキラの目元になれるんですよ。韓国アイドルと出会って、美容にも興味を持つことができて、なんちゃらかんちゃら」と好きなアイテムについて、語っている自分がいました。
コンサルタントさんは、微笑みながら優しく聞いてくれました。
ときめくものについて語ると、「自分はこんなに大好きなものを持っているんだ」と改めて実感しました。
普段、人に自分の持ち物を自慢する機会はないので、貴重な経験でした。
こんまり®︎流片づけコンサルタントの仕事がイメージできた

私はこんまり®︎流片づけコンサルタントを目指しているので、これが1番の収穫でした。
YouTubeではレイチェルさんが芸能人のお家でレッスンする様子を見ることができますが、番組なので、カットされてるシーンも多く、いつの間にかきれいになっていました。
実際に来てもらえば、瞬きしてる間以外は全部見れます。
それで、「こういう仕事なんだ」とわかります。
もちろん、レッスンを受けないでコンサルタントになることもできます。
こんまり®︎流片づけコンサルタント養成講座でも、「レッスンを受けたことがある」という方は半分くらいの印象でした。
でも、事務局の方も「仲良くなりたいコンサルタントにレッスンをお願いしておくと、後で相談に乗ってもらえるからおすすめ!!」と言っていました。
また、養成講座でも、「片づけレッスンでこんなことありました」と言えるので、グループワークのネタにもなりました。
こんまり®︎流片づけレッスンでうーん?と思ったこと
お願いしてから「イメージと違った」ということが多少防げると思うので、ご紹介しておきます。
コンサルタントさん選びが重要

こんまり®︎流片づけコンサルタントさんは、認定されるために講座を受けて、モニターレッスンやレポートやらをやっているので、こんまり®︎流片づけはばっちりです(誰目線?)
しかし、コンサルタントとしての経験値が違ったり、今は別の活動のためセーブしている方もいたりします。
また、「子どもがいるお母さんの力になりたい」「幸せな老後にするための片づけを手伝いたい」など、ひとりひとり違った想いを持っています。
だから、相性がいい人を選ぶためには、公式ホームページから気になるコンサルタントさんの発信を見て、ピンとくる人にお願いするといいと思います。
または、公式の「ご相談フォーム」を使って、事務局に紹介してもらうのもいいと思います。
公式のホームページでは、コンサルタントさんが地域別に載っていますが、遠方でも来てくれる方はいます。
せっかくお願いするなら交通費を負担してでも、自分のピンとくるコンサルタントさんにお願いしてみてはいかがでしょうか?
昼休憩も時間内

私がお願いした方は、5時間で33,000円で、養成講座関連の割引があったので、22,000円でした。
それで、その5時間の中に昼休憩も入っています。
昼休憩の扱いはコンサルタントによって違うそうですが、養成講座では昼休憩も時間に入れることをおすすめしていました。
理由は、昼ごはんを食べながら質問を受けるからだそうです。
私は、ずっと人と一緒にいると疲れてしまうので、別の部屋で食べましたが、
ずっと人とおしゃべりするのが苦ではない人は、昼ごはんを食べながらリラックスして質問すると学びが多いと思います。
見られるのが恥ずかしいものがある

例えば、パジャマや下着などです。
元々人に見せるようなものではないですし。
しかも、コンサルタントさんと一緒に引き出しを開けて初めて「こんなによれよれ?」とびっくりしました。
今まで気づかなかったです。
恥ずかしすぎて、ものすごい速さでときめきをチェックしました。
なお、養成講座では「下着や書類の整理をするときは、プライバシーを尊重しましょう」と習ったので、気になる方はコンサルタントさんに相談してみるといいと思います。
宿題にしてくれたり、遠くから見守ってくれたり、何かしらの対応をしてくれると思います。
こんまり®︎流片づけレッスンはこんな人におすすめしたい

こんまりさんの本やテレビ番組を見て興味があるけど、「ときめき」という感覚がわからない方に特におすすめしたいです。
本や動画だけではわからない感覚も、生身の人間にマンツーマンでサポートしてもらえます。
さらに、ときめきで選ぶ感覚は一度身につけたら、片づけのみならず仕事でもプライベートでも、一生使えるので、コスパ最高です。
おまけ:運が良ければ安くレッスンを受けられる方法

「こんまり®︎流片づけコンサルタント養成講座修了生」は「こんまり®︎流片づけコンサルタント」に認定されるために、モニターのレッスンをします。
正規の値段は5時間で33,000円〜のところ、モニターなら5時間で5,000円とか(値段設定は人による)になったりします。
ということは、養成講座修了生が身近にいたら、その人にお願いすると安く受けられるかもしれません。
普段から「私、こんまり®︎流片づけレッスンを受けたいんだよね」と周りの人に言いふらして、ご縁がを待つのもひとつの手です。
InstagramやFacebookでモニター募集している方もいるかもなので、探してみるのもいいかもしれません。
でも、養成講座修了生は母数がそれほど多くない&身近な人からモニターを探すことが多いので、あんまり期待はしないでください。
私も初めてのモニターレッスンを初対面の人にやる勇気がないので、身近な人から探してます。
もし私の現実での知り合いの人は、声かけてくれればモニターになれるかもです。
まとめ
こんまり®︎流片づけレッスンについて、実際に受けて感じたことを書きました。
迷っているなら1回受けてみるのもいいと思いますが、お金のこともあるので、ゆっくり考えてみてください。
少しでも参考になったら嬉しいです。
コメント