壁紙を失敗したくないなら、サンプルを見てみよう

Uncategorized

こんにちは!お千代です。

「壁紙を変えたいけど、ネットでは色や質感がわかりにくい」って悩んでませんか?

わたしも、「失敗するの怖いから、やめておこう」って思ってました。

でも、調べると、サンプルがありました。

実際に取り寄せてみたら、色や質感がよくわかりました✨

そこで今回は、わたしが取り寄せた壁紙のサンプルを紹介します。

お部屋の運命は壁で決まる

最近読んだ本「毎日がときめく片づけの魔法」には、壁の大事さが書いてありました。

人は髪型で印象が変わるように、お部屋は壁で印象が変わるそうです。

だから、絵やポストカード、手拭いなど、ときめくアイテムを貼ろうって話でした。

これを読んで、自分のお部屋の壁について考えました。

わたしの理想は、白くてシンプルなので、何かを貼るよりも壁紙を変えたいって思いました。

実際にサンプルを取り寄せてみた

賃貸ではないので、家の壁紙を貼り替えても問題はないですが、

壁紙を自分で貼るの、ハードル高い

って思ったので、シールになってる壁紙を探してます。

今回、買ったのはこちらの「サンプル」です。

↑リンク先をスクロールすると、「★☆【サンプルはこちら】☆★」って書いてあるので、そこから注文できます。

世間はゴールデンウィークだと言うのに、注文してから1週間もせずに届きました。

ちゃんと休んでるか、心配です。

郵便受けに入っていた封筒を開けると、丁寧に段ボールに包まれていました。

「20~23cm角サンプル」の名に恥じない、大体23cmのサンプルたち↓

裏には品番を書いてくれてます✏️

たっぴつ。

サンプルを取り寄せてよかったこと3つ

ここから、実際にサンプルを買ってよかったと思うことをお話します。

色がわかる

わたしは、白い部屋が好きです。

なので、白っぽいのを取り寄せたつもりでした。

でも、届いてみたら、漂白したような白と、温かみのある白がありました。

さらに、「ベージュかな?白かな?」と思っていた子は、

完全にベージュでした!

もしサンプルがなかったら、危うくベージュのお部屋になっちゃうところでした。

画面と実際では、ずいぶん見え方が違うものですね。

質感がわかる

ネットで見てるとき、

なんでこんなに同じ色ばっかりあるんだ?

と不思議でした。

でも、届いたのを見たら、同じ白でも表面のでこぼこが違うんですね!

これは、画面ではわからなかったので、知れてよかったです。

ワンコインで失敗を防げる

5枚で、438円でした。

しかも、送料は無料です。

壁全部に貼ろうと思ったら、部屋の大きさにもよりますが、わたしの部屋だと、1万円くらいかかりそうです。

1万円を失敗したら、ショックでお布団から出られません。

それに、壁紙も

使ってもらえるかと思ったのに

と、がっかりしてしまうでしょう。

438円で失敗を防げるのは、ありがたいです

うーん?と思ったこと

ここからは、疑問に思ったことをお話しします。

全体のイメージはわからない

壁全体に貼ったときどうなるかは、イメージしにくいです。

壁に当ててみましたが、

自分は今、何をしているのだろう?

と思いました。

でも、サンプルを見て好きだと思うのを選べば、そんなにおかしなことにはならないと思います。

実際に壁じゅうに貼ったら、サンプルとのギャップなど、感想を書きますね。

予算の都合で、いつになるかはわかりませんが。

レビューを信じられない

楽天のレビューを見て、

みんな、この壁紙が大好きなんだなー

って思ってました。

でも、サンプルを注文したら、こんなメールが来てました。

人生初の楽天お買い物だったので、こんなシステムがあるとは、知りませんでした!

楽天ポイントが欲しいから、いいこと書いておこう!

って人もいそうって思ってしまいます💭

レビューに振り回されず、自分を信じる強さを身につけたいです。

こんな人におすすめ

  • お部屋の印象を変えたい
  • ちゃんと壁紙を貼り替えるのはハードルが高いと感じる
  • ネットで見てもどれがいいのかわからない

↑こんなことを考えている方は、サンプルを取り寄せてみると、自分に合うかどうかわかると思います。

こんまりさんが言うように、ときめくポストカードを貼ってみよう

って思う方は、壁紙はまだ変えなくてもいいと思います。

まとめ

壁紙を「えいっ」と買って失敗するのが嫌なら、サンプルを取り寄せてみようってお話でした。

何か始めるときは、小さな失敗になるようにしておくと、失敗を恐れなくてすみます。

1歩踏み出すのが怖ければ、0.5歩踏み出したらいいのです♡

この記事を書いた人
お千代

「お部屋をときめきパワースポットにする」をテーマに、こんまり®︎流片づけを伝えています。

ブログとInstagramでは、片づけのマインドやモノの選び方、しまい方について、投稿中です。

2023年2月に、こんまり®︎流片づけコンサルタントに認定されました。

期待の新人ですので、応援よろしくお願いします!

お千代をフォローする
Uncategorized
お千代をフォローする
スポンサーリンク
お部屋をパワースポットにする片づけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました