お財布をVIPとして扱ったら、いいことがあった

Uncategorized

「最近、お金が減るのがはやい」って感じてませんか?

自分で使ってるのに、消えたんじゃないかと疑いたくなりますよね。

そんなとき、ぜひ試してほしいのが、「お財布をVIPとして扱う✨」です。

わたしは、1ヶ月ほどVIP扱いしたら、「恵まれている」と感じることがありました。

そこで今回は、わたしが扱いを変えたきっかけ、起こったことをお話しします。

VIP扱いにしたきっかけ

こんまりさんがよく、「お財布はVIPとして扱いましょう」って言ってます。

お財布を大切に扱うことで、お金を出すたびに感謝の気持ちが湧き、お金の使い方まで変わってしまうのです。

「イラストでときめく片づけの魔法」近藤麻理恵

でもわたしは

めんどくさい

って思って、やってませんでした。

ところが、お金がもっとほしいと思ってきたのです。

宮本佳実さんの本を読んでいたら、「お金をお金持ちのように扱う」って書いてありました。

「お金持ち」→「ビジネスで成功した人」→「こんまりさん」

と脳みその中でつながりました。

そこで、

試しにこんまりさんのマネしてみるか

と、軽いノリで始めました。

自分に合わなかったら、やめたらいいだけですし!

VIP扱いにしてよかったこと3つ

始めて1ヶ月ほどですが、さっそくいいことがありました。

ときめかないモノを買わなくなった

もともとムダ遣いするタイプではないのですが、頭で考えてときめかないモノを買ってました。

たとえば、サイズが合っている服です。

わたしは、身長145cmなので、サイズが合う服があまり売ってません。

なので、ときめかなくても、「サイズ合ってるから」って買っちゃうんですよ。

それで、着ていてもそんなにうれしくないっていう。

でも、お財布をVIP扱いにしたら、お金の大切さが身に染みました。

そして、

大切なお金は、ときめくモノに使おう

って意識が変わりました。

そして、ときめかないモノはスルーできるようになってきてます!

人におごってもらえることが増えた

これはお財布の扱いと、関係あるのかわかりません。

でも不思議と、この1ヶ月は人におごってもらうことが多かったです。

  • 友達が、成城石井でわたしの好きなパンを買ってくれた
  • 海くんが、帰りに1人で飲むようにタピオカを買ってくれた(一緒に飲むわけじゃないのに。優しすぎませんか?)
  • バイト先の神社で「みんなには内緒だからね。はやくしまっちゃいな」とおこづかいをもらった(わたしは孫ですか?)

みんなありがとう。

ニートに優しくしてくれて。

人に優しくする余裕ができた

「ときめくモノしか買わない&人におごってもらう」生活をしていたので、心に余裕ができました

先日、弟が車でお店に連れて行ってくれたときのことです。

車出してくれたから、アイス買ってあげるよ

と、わたしが今までに言ったことのないような、やさしいセリフが出てきました。

そして、2人でアイスを食べました。

心があったかくなりました💓

なお、外は暑かったです。

VIP扱いのやり方

自分なりに

他のモノより特別だ

って思いながら、定位置を決めるといいと思います。

参考までに、わたしのやり方を説明します。

まず、かわいいチューリップ柄のハンカチに包みます。

それと同時に、「今日もありがとう」って心の中で唱えます。

そして、「毎日持ち歩くモノ入れ」に入れます。

そのまま引き出しに入れます。

こんな感じです。

ぜひ、自分なりのVIP扱いを研究してみてください♪

まとめ

お財布をVIP扱いにするといいことあったよって話でした。

ウソみたいだと思うかもしれません。

その考え方は、大事にしてください(簡単に信じてたら、変な壺とか買わされちゃうから、気をつけてー)

でも、「おもしろいから試しにやってみよー」っていう軽いノリで、VIP扱いしてみてください♡

そして、いいことがあったら、コメントで教えてくれると喜びます。

ときめくお金との付き合い方をしていきましょう♪

この記事を書いた人
お千代

「お部屋をときめきパワースポットにする」をテーマに、こんまり®︎流片づけを伝えています。

ブログとInstagramでは、片づけのマインドやモノの選び方、しまい方について、投稿中です。

2023年2月に、こんまり®︎流片づけコンサルタントに認定されました。

期待の新人ですので、応援よろしくお願いします!

お千代をフォローする
Uncategorized
お千代をフォローする
スポンサーリンク
お部屋をパワースポットにする片づけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました